タイマーの効能

夫の時代はセイコーのストップウォッチが憧れの一品でした。
そして苦労して手に入れたセイコーのストップウォッチ。ガラスはひび割れていますが、今現在も大切に保管しています。

ただ昔のストップウォッチという物は音が鳴らないので、昔々指導していた頃、よく計測の時間が過ぎてしまったりしていたそうです

さて現在、100均で色々なキッチンタイマーが売っていますね。私も夫も愛用しています。
カウントダウンもカウントアップも出来て可愛くって安くてgoodです
欲を言えば、もう少し耐久性があったらな~というところでしょうか。

またまた息子の愚痴になりますが、宿題を終わらせるのにいつも1時間半位かかる息子。
息子曰く、「めちゃくちゃ多いんやって」との事ですが、まだ終わらへんの?と見に行くと確かにやっています。

早く終わらせてそろばんの練習でもと思うのですが、いつも宿題がまだ出来てないからと逃げるので「ほんまにそんなにかかるんかママも一緒にやってみる!」と息子と一緒にやってみました。
国語の書き取りと算数のノートの写しです。

前述のキッチンタイマーを使ってそろばんと同じように「よおーい、はじめ!」
実は小学校4年生の漢字ですらかな~り怪しい私。お手本を何度も見つつ頑張りました。
途中、「あれ?いつもより早いかも?」とか「いつもは少し休憩しながらしてるから」とかブツブツ言い訳をする息子。
結果は私が19分。息子が36分で終了。
ほ~らやっぱりダラダラしてるやん!今後は40分で終了しなければサボってるとみなす!と宣言しといてやりましたヾ(o´∀`o)ノ
オンとオフ、緩急。そろばんと一緒で大切です。

 

そしてもう一つの使い方。
前述の通り、宿題もタイマーを使って計ると何となく一生懸命やってしまったり、はたまた自分がどれだけ時間をかけているのか自覚できますよね。
そこで思いついたのが超ものぐさで家事が大っ嫌いの私自身を発奮させるためタイマーを活用する方法です。
整理整頓が苦手で、面倒くさい事は出来るだけ後回しにする性格です。
でもタイマーを10分セットして「10分だけ家事をする」というのを試してみました。
とにかく何が何でも10分は頑張る!でも10分たったら止めてもいいというルールです。
たった10分でもやらないよりまし、そして10分位だったら出来そうという何とも低次元な話なんですが、、
でもやり始めると何だか没頭してしまい、10分でタイマーは鳴りますがその後も黙々と頑張り、何と40分やりきりました!
ぐうたらな私にも効果がありました♪
さてあとは継続できるかどうかです。
はぁ~こんな事をしなくてももっと意志の強い人間になりたいです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です