開塾1周年の御礼。
バタバタと過ごしているうちに、三条西洞院校は1周年を迎えました。 初めてのことだらけの一年だったのですが、本当にあっという間でした。保護者の皆様、それから周りで支えて下さった皆様、本当にありがとうございます。 思えば1年 […]
バタバタと過ごしているうちに、三条西洞院校は1周年を迎えました。 初めてのことだらけの一年だったのですが、本当にあっという間でした。保護者の皆様、それから周りで支えて下さった皆様、本当にありがとうございます。 思えば1年 […]
あぁ書いちゃいましたよ。大胆なことを。 夫の過去の暗算の腕前ですが、中学生の時に取得した日珠連暗算総合9段というものです。(かけ暗10段、わり暗10段、みとり暗9段)もうそこまで来たら10段取っといたら良かったやん!と今
塾長、54歳!暗算10段を目指します!! Read More »
夫が本格的なそろばんの練習を止めたのは中学を卒業する頃です。高校の頃から指導する側に回ったので、去年開塾して暗算の練習を始めるまでのブランクはなんと35年以上!大学を卒業してからは全くそろばんとは縁の無い生活をしていまし
見取算。暗算は禁止です。ちゃんとそろばんで弾かなければいけません! 昔と違い、今はどこのそろばん教室も暗算に力を入れておられると思います。そろばんは3級だけど暗算は2段等々、暗算先行型のお子さんも多いことでしょう。素晴ら
暗算は禁止よん。→ムムッ!ならばガチャでね。 Read More »
今月末に日珠連の検定試験があります。 息子小学4年生と娘小学2年生が1級にチャレンジです。 息子は特にそろばんが好きでもなく、練習も嫌い。そして引っ越しをしたのもあり一年生の時は週一回の通塾のみで大して練習もしていなかっ
開塾にあたり、一人で指導する場合は別ですが複数の講師がいる場合は講師間で指導方法を統一しないといけないので私達三人も開塾前に指導法について何ヶ月もじっくりと話し合いました。←まぁこれは今も毎日授業後にしている事なんですが
常に速く正確に!を求められるのがそろばんです。どちらも大切なことですが、初心者にとってまずは間違えないことが重要です。 丁寧に間違えず正確に弾けてから徐々にスピードを付けて行きます。というかスピードは後から付いてくるもの
入会時、4年生だった二人の男の子。全くの初心者でしたが半年で4級に合格! 4年生ということで確かに理解力がある分、早かったのかもしれませんが、でも一番大きな要因は本人の向上心と努力だと思います。素晴らしい 入会時に組み立
愛着がわくみたいです。自分で組み立てたそろばん。 Read More »
今年から来てくれている3年生のSちゃん。とっても真面目でもくもくとひたむきに頑張ってくれるので進むスピードもすごく速くて暗算もかなり出来るようになっていました。ところが何度やってもフラッシュ暗算が出来ないんです。 最初は
昨年末のことですが、所用で銀行へ行きました。 若い男性の方が対応して下さったのですが、窓口業務の方ではなかったのでその場に電卓はなく、暗算でおつりを計算されました。その際、不思議な指の動きをされたんです。 親指と人差し指